スズキノザッキ

アニメオタク&ミニマリスト(半ば)な庶民派レビューのブログ

abrAsusの「小さい小銭入れ」で超コンパクトお財布生活

ついにabrAsusデビューを果たしてしまいました。

 

ミニマリストなら誰でも知っているであろうブランド「abrAsus」。よく目にするのは「小さい財布」と「薄い財布」ではないでしょうか。

実際僕も初めてこのブランドのモノを(どこかのブログで)目にしたのは、上記のどちらかだったと思います。しかしその時点ではあまり食指が動かず、僕には関わりのないブランドかなーと思っていました。

しかし最近のマネークリップ生活の中で結局、小銭から完全に逃れることは出来なかったわけで、小銭入れを別に持ち歩くことを強いられてしまっています。

そこで「どうせなら持ち歩きやすいモノにしよう」と思い、この「小さい小銭入れ」の購入を決意したのです。

 

 

1.購入の決め手

abrAsus 小さい小銭入れ

ずばり、

  • 鍵の収納が出来ること
  • 形状・大きさ
  • キーホルダー

の3点です。

実はもともと持ち歩いていた小銭入れ用の財布にも鍵は入れていたので、ここは小銭入れを引き継ぐという意味では本当に丁度いい機能でした。

また必要最低限の小銭しか収納できないという、無駄を削った末にたどり着いた、ライ〇ップもびっくりなスリムな形状。

さらにキーホルダーが付いていることにより、僕の中では既に、車のキーとカラビナをキーホルダーに付け、ベルトループに引っ掛けるという構想でいました。

 

2.品物の到着

購入はAmazonでした。送料540円なり。確か2~3日で到着。

f:id:cobaltblue-glasses:20180504202759j:plain

中に入っていたものとサイズ比較用のミンティア。素敵なパンフレットで物欲が刺激されます・・・。財布以外にもいろいろ作っているんですねぇ。

f:id:cobaltblue-glasses:20180504202822j:plain

色はチョコを選びました。また同封物として、ロゴステッカーと説明書が入っていました。

ツルツルのピカピカな仕上がりですが、「使っていくうちにボロボロに・・・」なんてレビューも見たので、そうならないように祈るばかりです。

 

3.鍵収納部の造形

鍵を固定するネジはマイナスドライバーで締められるようになっていますが、手でも充分に締められました。

鍵を装着してみたところです。

f:id:cobaltblue-glasses:20180504211421j:plain

どうやら普通の薄い鍵だと2本がちょうど良いみたいですね。1本だけだと、もう1本分くらいスキマができてカチャカチャいいます。

 

あとちょっと感動したのが、キーケース部分の仕組み。

これはいじってて気付いたんですが、下の写真の場合、鍵が左側にしか出ないようになっているんです。

f:id:cobaltblue-glasses:20180504214625j:plain

どうやら写真下部の縫い目がアシンメトリーになっており、右側がストッパーとなっているからみたいです。

f:id:cobaltblue-glasses:20180504212744j:plain

こちらから見ると下まで開いています。しかし・・・

f:id:cobaltblue-glasses:20180504212830j:plain

こちらは途中まで折り返しています。ここに鍵の先端が引っ掛かることにより鍵の出口を片方に限定でき、ぶらつくことなく確実にカバー内に収まるようになっているんですね。

 

4.恒例?小銭を入れてみた

どこのレビューブログでもやっているコレ。いちおうやっていこうと思います。

f:id:cobaltblue-glasses:20180507223719j:plain

f:id:cobaltblue-glasses:20180507223737j:plain

f:id:cobaltblue-glasses:20180507223747j:plain

MAX枚数(999円)が入りました。

革の伸びとかはこれから有るのでしょうが、現時点では「一応、収まった」というレベルで少しきつめです。

 

また、同じ向きじゃなくても収まるのか?と思ってやってみましたが・・・。

結果は、運が良ければ閉まるといった具合でした。しかも閉まったとしてもギョーザみたいになってしまい、すごくカッコ悪いです・・・。

恐らくこの状態では革への負担も大きくなると思うので、なるべく整頓しておいたほうが良さそうです。

f:id:cobaltblue-glasses:20180507223855j:plain

見てください、この収まらなそうな感じ。

ですが、小銭が999円(またはそれに迫るほど)まで溜まるという状態にはなかなか出会えるものではないので、少ない枚数ならざっと入れてしまっても良いのかもしれません。

 

あとさすがに999円は重いです。

硬貨の公称値だと999円は55.95g。本体の公式値が18gなので合計で73.95gですが、実測値は約72gだったので、予測値より少し軽かったです。

僕の場合更に鍵が14g、カラビナが13gなので、合わせておよそ100gになってしまいました。

ちなみに100gについて「何がどれくらいなのか」と思って部屋の中を探し回ったのですが、良い例を見つけられませんでした・・・。

 

5.ちょっと使用してみた

数回、コンビニで使ってみました。

①まず出すとき(支払い)。

これは事前に金種ごと整列させておいたのでスムーズでした。

②次に仕舞うとき。

事前には整列(///という感じで同じ向きにすること)していったわけですが、収納時にこの状態にするのは大変だな・・・と感じました。お釣りの数が少なければ差し込むだけで済むのですが、たくさん来てしまうとレジ前で整列させている時間は無いです(焦)

上で検証した通り雑に入れると入る枚数が少なくなるので、元々たくさん入っている状態だと、新たに来た小銭が入らなくなってしまいます。

 

まとめ

感想としては、慣れが必要だが非常にコンパクトにまとまる小銭入れだなという感じです。

しかし先に述べた通り、硬貨が999円まで溜まるというのは意図して溜めるつもりが無ければ(恐らく)遭遇しないと思うので、割と何とかなるのかもしれません。

あと、僕は紙幣は入れないつもりでいます。

いざという時に、となると財布の中に入れっぱなしとなり、時間とともにキッチリ折り目が付いてしまいます。なおかつ8つ折りとなると、たくさんの折り目がキッチリ付いた紙幣を出すことになるので、さすがに折り目付きすぎかな・・・と。また、多分そこまでになると自販機を通るかどうかも怪しくなってくるんじゃないかなぁ・・・と。

ともあれ、theRIDGEと合わせて超コンパクトお財布生活を始められるということになり、ちょっとワクワクです。

f:id:cobaltblue-glasses:20180507224722j:plain

また一つ、身軽になりました。

それでは~。