スズキノザッキ

アニメオタク&ミニマリスト(半ば)な庶民派レビューのブログ

キャンプギアを揃えておくと災害時にも役に立つよ

2019年9月に襲来した台風15号により、僕の住んでいる地域は被災したのですが、その時にキャンプギアが割と役に立ったのでご紹介したいと思います。

なお、中にはキャンプとは関係なさそうなものも含まれていますが、大目にみてください。

 

 

 


浄水ボトル・携帯浄水器

台風・地震等の災害が起きると高確率で停電に遭います。停電時は電力不足により浄水場の汲み上げのためのモーターの動きが鈍るらしく、水道水は濁り、飲み水として安全ではなくなります。

そうなった時に、携帯できる浄水器があると良いです。僕はボトルタイプを持っているのですが、これは本体のボトル部分に水を入れて絞るだけなので楽チンです。ストロータイプは確かペットボトルを装着できたと思うので、大きめのものを用意すると良いかもですね。

 

(ソーラー)ランタン

明かりのある文明社会に生まれた我々としては気付き辛いのですが、”夜の建物の中は真っ暗”なんです。そんな中、不用意に歩き回って、例えば片付け損なったガラス片なんかを踏んでしまったら大変です。

ソーラーじゃなくても良いんですが、上記のタイプ(僕が持っているのは『ソーラーパフ』ってやつなんですが)は、

・電池を用意する必要がない

・ソーラー充電効率が割と良い

・防水

・軽い

と、いろいろ揃っています。僕が持ってるソーラーパフは日中日なたに置いておくだけでけっこうな長時間使うことができます。実際使った感じからすると、1日目の夜にそんなに節約することなく使って、2日目は日なたに置いておくのを忘れたのですが、1日目と同じように使って充電切れしませんでした。まあちなみに両日とも、特にすることがないので20時半就寝だったんですが(笑)

ランタンは家族の人数分あったほうが良い道具のひとつですね。

  

BRISIE LEDランタン暖色 モバイルバッテリー

あとはこういうモバイルバッテリー併用タイプも良いですね。ただ、こちらのタイプはどちらかに機能を絞って考えたほうが良いと思います。「ランタンとしての使用をメインにしていてちょっと充電もしたい」という風に使っていると、充電切れで明かりがなくなってしまう可能性もあり、また逆も然りです。

 

モバイルバッテリー

これはキャンプギアではないですよね。そしてこれについては説明もいらないかと思います。僕はいくつか持っていたため、他人に貸す分も含めてとても重宝しました。

ソーラー充電もできるものだとなお良いですね。但し、ソーラーの充電効率はそんなに期待しないほうが良いみたいですが。

FEELLE ソーラーチャージャー 20000mAh(複数パネルタイプ)

24000mAh モバイルバッテリー ソーラーチャージャー

  

 

ガス缶・バーナー・コンロ

僕の家(実家)はプロパンガスであったため、こいつの出番はありませんでした。田舎の方だとだいたいプロパンなので、ガスはあまり心配無いかと思います。

しかし都市ガスの場合は供給が止まることも考えられるので、cb缶(カセットボンベ)・od缶(アウトドア)問わず、揃えておいて損は無いと思います。

 

クーラーボックス・保冷剤

冷蔵庫・冷凍庫が使えなくなると、特に台風の時期である夏場は、中の食品はすぐダメになってしまいます。で、「まだ食べられる」と貧乏根性を見せると、お腹壊して余計に状況を悪化させるわけですね。もったいないのはわかりますが、結果として薬を買わなくちゃいけなくなったり、食べられるものが限られてしまったり、家族が大変な思いしたりと、支出・ストレスなどのマイナスが大きくなってしまいます。

話が逸れましたが、日頃から冷凍庫に保冷剤を用意、そしてクーラーボックスを用意しておけば、食品がダメになるのを遅らせることができます。ただ遅らせられても1日〜2日程度だと思うので、過信は禁物です。

個人的には、普段使わないから収納も考えてソフトタイプを持ってるんですが、上に座ったり荷物置けたり、多少雑に扱っても問題なかったりでハードタイプのほうが良いかもですね。

 

寝袋

今回は暑い時期だったので特に出番はなかったのですが、寒い時期に被災、かつ住居をやられた場合、持ち出せる寝具である寝袋は活躍すると思います。

ただ、使ったことある人はわかると思いますが、寝袋って慣れてないと背中がゴツゴツして体痛くなります。なので、同じくコンパクトに持ち運べる、空気式のマット(エアーマット)もあれば、より快適に眠ることができます。意外とバカにできない、床からの底冷えも防げます。

普通のマットでも良いのですが、空気式はペットボトルサイズに収納できるので持ち出しは楽だと思います。上のはちょっとお高いですが、amazonで探せばお安い中華製のがたくさんあります。

Deeplee エアーマット キャンプマット

枕一体型だと荷物も削減できて良いですね。

 

 


こんなところでしょうか。

色々とご紹介しましたが、今回の被災で僕が使用したのはソーラーランタン、モバイルバッテリー、携帯浄水器くらいでしたね。バーナーも使ってみましたが、必要に駆られてというわけではないです。完全にノリです(笑)また夜にクーラーが使えなく寝苦しい場合には、(庭がある方は)テント張って寝るのも有りかもしれませんね。

キャンプブームもあり多種多様でお安いギアも出てきているので、いろいろ揃えてみるのも良いかも知れませんね。